数学シリーズ 数学シリーズ 現代数学はいまどのような姿でどの地点に立っているか。 現代数学を、その初源の19世紀古典にまで立ち返って全的に据え直すとともに、現代と古典の絶えざる往還の中から現代数学の諸課題を明かす。また、ゲーデルの未完の仕事や微積分数学の奥深さ美しさの吟味を通して、数学の限りない魅力と展望をくりひろげる。現代数学の第一人者によって十分練られた、わかりやすく意欲的な数学ブックレット・シリーズです。 数学シリーズ1 数学の古典探訪──古典へのプレリュード 倉田令二朗 数学シリーズ2 数学の古典探訪──古典へのインターリュード 倉田令二朗 数学シリーズ3 数学の古典探訪──ガウス2次形式論(1) 倉田令二朗 数学シリーズ4 数学の古典探訪──ガロア方程式論(1) 倉田令二朗 数学シリーズ5 数学の古典探訪──ガウス初等整数論 倉田令二朗 数学シリーズ6 数学の古典探訪──ガウス円分方程式論 倉田令二朗 数学シリーズ7 数学の古典探訪──ガウス2次形式論(2) 倉田令二朗 数学講義10 微分方程式の話 斎藤利弥 数学講義11 複素関数論入門 斎藤利弥 数学講義12 ゲーデルの夢 竹内外史 数学基礎論シリーズ 第0巻 数学基礎論へのいざない 倉田令二朗 数学基礎論シリーズ 第1巻 入門数学基礎論 倉田令二朗 数学基礎論シリーズ 第2巻 公理論的集合論 倉田令二朗・篠田寿一 数学基礎論シリーズ 第3巻 モデルの理論 坪井明人 数学基礎論シリーズ 第4巻 逆数学と2階算術 田中一之 数学基礎論シリーズ 第5巻 帰納的関数と述語 篠田寿一 数学基礎論シリーズ 第6巻 超準解析とファインマン経路積分 中村 徹