シンポジウム
-
2019/01/30シンポジウム
◆第18回 河合臨床哲学シンポジウム「あいだと間」が2018年12月9日(日)、東京大学弥生講堂一条ホールにて開催されました。 「河合臨床哲学シンポジウム」は、精神科医と哲学者が同じテーマをめぐって徹底的な議論をする日本でも稀有なシンポジウムとして、河合文化教育研究所所長で精神医学者の木村敏氏の主宰によっ
-
2018/10/19シンポジウム
ご案内 / 第18回 河合臨床哲学シンポジウム「あいだと間」
第18回 河合臨床哲学シンポジウムを開催いたします。 第18回 河合臨床哲学シンポジウム「あいだと間」日時 : 2018年12月9日(日) 11:00~18:00会場 : 東京大学 弥生講堂 一条ホール 〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学弥生キャンパス内《参加費1000円(資料
-
2018/01/29シンポジウム
第17回河合臨床哲学シンポジウム「非人称・前人称・無人称」 ◇第17回河合臨床哲学シンポジウムが開催されました。シンポジウムは、提唱者である河合文化教育研究所所長の木村敏主任研究員の挨拶から始まりました。今回は「「非人称・前人称・無人称」について、4名のシンポジストから発表があり、二人のコメンテータがコメ
-
2017/10/02シンポジウム
ご案内 / 第17回河合臨床哲学シンポジウム「非人称・前人称・無人称」
第17回河合臨床哲学シンポジウムを開催いたします。 第17回河合臨床哲学シンポジウム「非人称・前人称・無人称」日時 : 2017年12月10日(日) 11:00~18:00会場 : 東京大学 弥生講堂 一条ホール 〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学弥生キャンパス内《参加費1000
-
2016/10/17シンポジウム
ご案内 / 第16回河合臨床哲学シンポジウム「人称――その成立とゆらぎ」
第16回河合臨床哲学シンポジウムを開催いたします。 第16回河合臨床哲学シンポジウム「人称 ―― その成立とゆらぎ」日時 : 2016年12月11日(日) 11:00~18:00会場 : 東京大学 弥生講堂 一条ホール 〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学弥生キャンパス内《参加費1
-
2015/10/07シンポジウム
第15回河合臨床哲学シンポジウムを開催いたします。 第15回河合臨床哲学シンポジウム「生きられる死」 日時 : 2015年12月13日(日) 11:00–18:00会場 : 東京大学鉄門記念講堂 (東京都文京区本郷七丁目3番1号 医学部教育研究棟14F)《参加費1000円(資
-
2015/06/23シンポジウム
生物学シンポジウム「生命機能における再生の現代像」開催のご案内
河合文化教育研究所では新しく理系シンポジウムを長野敬主任研究員の主導のもと開催することになりました。 こちらもご覧ください。→・2015-生物学シンポジウム(A2ポスター).pdf 生物学シンポジウム生命機能における再生の現代像 ◆日時 2015年7月5日(日)15:00~18:00◆会場 河合塾麹町校デルフ
-
2015/01/26シンポジウム
第14回河合臨床哲学シンポジウム「生命――ビオスとゾーエー」
第14回河合臨床哲学シンポジウム「生命――ビオスとゾーエー」 ◇第14回河合臨床哲学シンポジウムが開催されました。シンポジウムは、提唱者である河合文化教育研究所所長の木村敏主任研究員の挨拶から始まりました。今回は「生命――ビオスとゾーエー」について、4名のシンポジストから発表があり、二人のコメンテータがコ
-
2015/01/26シンポジウム
ご案内 第14回河合臨床哲学シンポジウム「生命――ビオスとゾーエー」
12月14日(日)<11:00~18:00> 、第14回河合臨床哲学シンポジウムが開催されます。河合臨床哲学シンポパンフ.pdf 河合臨床哲学シンポパンフプログラム.pdf◇河合臨床哲学シンポジウムは、精神病理学者の木村敏主任研究員の提唱によって、2000年から始まりました。精神医学と哲学の第一線の研究者を招いて存分
-
2015/01/26シンポジウム
国際シンポジウム 「日中民間交流の昨日と明日」 河合文化教育研究所と北京大学歴史学系主催の国際シンポジウムは、2014年8月27日に中国の吉林省長春市にある東北師範大学歴史文化学院において行われました。今回は中国側からは、北京大学の他、東北師範大学、南開大学、内蒙古師範大学、哈爾浜師範大学、日本側は、河