新着情報一覧
-
2016/06/15エンリッチ講座
河合塾エンリッチ講座2016 社会学入門-社会運動を事例として-講 演 : 松井隆志(武蔵大学社会学部准教授)日 時 : 6月27日(月)18:00~19:30場 所 : 柏校 3A教室 社会学とは何だろうか? 簡単そうで実はややこしい、社会学の「見方」を伝えたい。 今回は、社会学的分析の事例と
-
2016/06/03エンリッチ講座
河合塾エンリッチ講座2016 日本と つき合う 口 演 : 尻流複写二( シリル コピーニ 、落語パフォーマー)日 時 : 6月9日(木)17:30~19:00場 所 : 池袋校西校舎 3A教室 ふだんはフランス文
-
2016/05/12エンリッチ講座
<5/27 横浜校本館> 日本人空手家、ビートルズの英国を往く
河合塾エンリッチ講座2016 日本人空手家、ビートルズの英国を往く講 演 : 遠山修司(ビートルズ研究家、空手家)日 時 : 5月27日(金)17:30~19:00場 所 : 横浜校本館 5S教室ビートルズのことをもっと知りたい。空手をやり続けたい。こんな夢を青春期に抱いた。「イギリスへ行こう」「とにかく実力をつけなけ
-
2016/04/26発行
新刊のご紹介カラマーゾフの兄弟論 砕かれし魂の記録著者 芦川進一 河合文化教育研究所のドストエフスキイ研究会を主宰してきた芦川進一講師(英語科)が、満を持して長年の研究をまとめた著書です。世にあるドストエフスキー論のなかでも新約聖書と対話している希有な作品論です。 カラマーゾフの兄弟論
-
2015/12/11更新のお知らせ
12月の更新 ドストエフスキイ研究会便りの掲載を始めました。https://powercms.oo.kawai-juku.ac.jp/bunkyo/research/dosuto.html 生物学シンポジウム「生命機能における再生の現代像」の記事を掲載しました。https://powercms.oo.kawai-juk
-
2015/11/06エンリッチ講座
<11/25 津田沼校>大学生 発展途上国に生きる 次はあなたの番だ。~海外インターンシップという選択~
河合塾エンリッチ講座2015大学生 発展途上国に生きる次はあなたの番だ。~海外インターンシップという選択~ ○講演 岸晃(アイセック 早稲田大学委員会 早稲田大学国際教養学部3年) 小川祐樹(アイセッ
-
2015/10/27講演会
コンサート&トーク 「唱歌の社会史 なつかしさとあやうさと」
コンサート&トーク 「唱歌の社会史 なつかしさとあやうさと」 歌い、語り 日本の今を考える夕べ のご案内 河合文化教育研究所では、コンサート&トーク「唱歌の社会史 なつかしさとあやうさと」の趣旨に賛同し、このイベントを後援します。
-
2015/10/07シンポジウム
第15回河合臨床哲学シンポジウムを開催いたします。 第15回河合臨床哲学シンポジウム「生きられる死」 日時 : 2015年12月13日(日) 11:00–18:00会場 : 東京大学鉄門記念講堂 (東京都文京区本郷七丁目3番1号 医学部教育研究棟14F)《参加費1000円(資
-
2015/10/06エンリッチ講座
<10/10 横浜校本館> 超高齢社会の医療-整形外科医の役割
河合塾エンリッチ講座2015 横市医学部長来る!超高齢社会の医療-整形外科医の役割 講演 : 齋藤 知行(横浜市立大学医学部長)日時 : 10月10日(土) 14:00~15:30場所 : 横浜校本館 3N教室 日本は2010年には世界一の高齢社会となりました。少子化と高齢化により病院を訪れ
-
2015/09/07講演会
福岡校/北九州校 第4回文化講演会「太陽系以外の惑星系はあるのか!?~その発見と命名に至るまで~」
河合塾 福岡校・北九州校 第4回文化講演会のお知らせ 宇宙には太陽のような恒星は無数にありますが、私たちのような生命は、太陽のまわりを回る地球のような惑星がないと生まれることができません。地球のほかにも、そのような惑星はあるのでしょうか? 河合塾 福岡校・北九州校 2015年度 第4回文化講演