HOME  >  新着情報一覧

新着情報一覧

  • 2016/10/17シンポジウム

    ご案内 / 第16回河合臨床哲学シンポジウム「人称――その成立とゆらぎ」

    第16回河合臨床哲学シンポジウムを開催いたします。  第16回河合臨床哲学シンポジウム「人称 ―― その成立とゆらぎ」日時 : 2016年12月11日(日) 11:00~18:00会場 : 東京大学 弥生講堂 一条ホール    〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学弥生キャンパス内《参加費1

  • 2016/10/13エンリッチ講座

    <11/2 町田校> 華に遵う いけばなとアートの狭間で

    河合塾エンリッチ講座2016華に遵う いけばなとアートの狭間で   講 演: 中村 俊月(華道相阿彌流師範)日 時: 11月2日 17:30~19:00場 所: 町田校 401教室 現在、東京・白金にアトリエを構え、百貨店・ファッションメゾン・レストラン・テレビ局等多くの顧客を抱え、その大胆で繊細な

  • 2016/09/30エンリッチ講座

    <10/18 立川校> 今、憲法を考える

    河合塾エンリッチ講座2016  今、憲法を考える 講 演: 石川 裕一郎(聖学院大学政治経済学部 教授) 日 時:10月18日 17:30~19:00場 所:立川校 グリーンアカデミー 62教室 そもそも「憲法」とは何なのだろうか。何のために存在するのだろうか。 そうした前提的な事柄を踏まえると共に、現在のホ

  • 2016/09/20エンリッチ講座

    <10/5 大宮校> フィリピンの可能性を広げる フェアトレードビジネス-社会的企業の事例

    河合塾エンリッチ講座2016    フィリピンの可能性を広げる フェアトレードビジネス  -社会的企業の事例   講 演 : 山田麻樹[株式会社 Girls, be Ambitious 代表取締役 Chief Executive Officer] 日 時 : 10月5日(水)17:30~1

  • 2016/08/23更新のお知らせ

    更新のお知らせ

    ◆ 更新のお知らせ ◆ 河合文化教育研究所からの推薦図書『わたしが選んだこの一冊』 の2010年度から2015年度まで、主任研究員・特別研究員の先生方の推薦文を掲載しました。 木村敏先生の『わたしが選んだこの一冊』(2011~2015)・2011年 『生物の世界』今西錦司 著・2012年 『善の研究』西田幾多郎 著・2

  • 2016/07/28更新のお知らせ

    更新のお知らせ

    更新のお知らせ   牧野 剛先生のページを更新しました。https://powercms.oo.kawai-juku.ac.jp/bunkyo/researcher/makino.html 『わたしが選んだこの一冊』 『読書の薦め 2016』を更新しました。https://powercms.oo.kawai-

  • 2016/07/15更新のお知らせ

    更新のお知らせ

      ◎ドストエフスキイ研究会便りについて 第一回はドストエフスキイ研究会設立の趣旨と、30年近くにわたる活動の大きな流れがまとめてあります。 4月、河合文化教育研究所より『カラマーゾフの兄弟論―砕かれし魂の記録』が刊行されましたが、この「研究会便り」(2)は、その『カラマーゾフの兄弟論』で扱った聖書テーマにつ

  • 2016/07/11エンリッチ講座

    <7/24 池袋校> 沖縄から平和を歌う

    河合塾エンリッチ講座2016 沖縄から平和を歌う 公 演 : 海勢頭豊バンド(在沖縄ミュージシャン) 日 時 : 7月24日(日)15:30~17:00場 所 : 池袋校西校舎 別館  7E教室   沖縄で長い年月、平和運動に携わり、さらに国の内外で公演を続けている人々のことを、是非知ってほしい。&

  • 2016/07/07エンリッチ講座

    実験屋台──化学・物理・生物・地学・数学 文化祭──

    河合塾エンリッチ講座2016河合塾で遭遇する実験屋台──化学・物理・生物・地学・数学 文化祭──生の科学に触れよう ◎実験スタッフ 河合塾 化学科・物理科・生物科・地学科・数学科、各科有志日時 8月23日(火) 11:00~16:00 場所 麹町校  1994年に河合塾化学科講師有志によって始まった夏恒例の講

  • 2016/07/05発行

    『読書の薦め 2016 わたしが選んだこの一冊』

    新刊のご紹介    『読書の薦め 2016 わたしが選んだこの一冊』   『わたしが選んだこの一冊』は河合文化教育研究所の主任研究員や河合塾の講師の一人ひとりがこれまでの人生の中で大きな衝撃をうけた特別な本を選び出し思いを込めて諸君に向かって書き綴ったものです。   今